門倉ブログ

大手ハウスメーカーと地元の工務店、どちらが安心?

大手ハウスメーカーと地元の工務店は何が違う?

注文住宅を依頼する場合、大手ハウスメーカーか地元の工務店、どちらに依頼した方がいいのでしょうか。
大手ハウスメーカーは全国に展開する規模の大きい企業を指しており、地元の工務店は地域密着型で家づくりを担う会社を指します。

企業や店舗によっても異なりますが、ハウスメーカーはブランド力が高く安心感を得られるのが特徴です。
対して地元の工務店は、ゼロからこだわった家づくりで柔軟な対応と土地柄を考慮した自由度の高い設計を依頼できる強みがあります。
それぞれのメリット・デメリットを紹介していきます。

大手ハウスメーカーのメリット・デメリット

大手ハウスメーカーのメリット・デメリット
大手ハウスメーカーのメリットは、住宅そのものの品質が比較的一定のレベルで統一されていることです。
資材などはすべて規格化されており、施工もシステム化されているため品質を保ちながら工期も短縮されます。
また、建築後のアフターサポートも、経営基盤が安定していることから長期間で設定されていることが多いです。

一方、デメリットはプランの自由度が低い点です。
ハウスメーカー業者は自由に間取りを決められる自由設計プランと、いくつかのプランから選択する企画プランを用意していることが多いです。
しかし自由設計プランでもある程度のパターンは決まっており、決まった工法や資材・設備で家づくりをしなくてはなりません。
また、資材は大量生産できるため原価を抑えられるものの、広告費や外注先へのマージンも多くかかっているため、依頼費用が高額になる恐れがあります。

地元の工務店のメリット・デメリット

地元の工務店に依頼するメリットは、こだわりを形にできる点です。
家づくりは、一生にあるかないかの大きな買い物です。
そのため家族が暮らしやすい家が作れるよう、様々なこだわりを持っている方が多いでしょう。
地元の工務店なら間取りから使用する資材、設備まで、可能な範囲で自由に設定できます。
設計上難しい場合でも、最適な代替案を提案してくれることも多いです。
また、地域密着型で活動している工務店は広告費もほとんどかけておらず、自社施工の場合もあります。
余計なコストが掛からないため、予算をできるだけ抑えたい方にもおすすめです。

デメリットは、店舗によってアフターサポートの内容が大きく異なる点が挙げられます。
定期的な点検・メンテナンスを10年間も行ってくれるところもあれば、数年間しか点検してくれないところもあります。
心配な方は依頼前にサポート内容をよく確認しておきましょう。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧

最新記事