1. HOME
  2. 断熱材の種類

断熱材の種類

発泡プラスチック系断熱材(門倉工務店では主に外張り断熱材として使用)

外張り断熱は、建物の柱等の外側に断熱材を施工することで、室内の熱を逃がさず、省エネルギーを実現する技術です。
門倉工務店では外張り断熱に発泡プラスチック系の断熱材を採用しています。これには以下のようなメリット・デメリットがあります。

メリット:
1. 柱、梁などの木部からの熱の流出を抑え、省エネルギーを実現することができる
2. 建物全体の気密が取りやすい
3. 柱と柱の間の空間を有効活用できる場合がある
4. 気密性能を確保しやすいので、結果として音の遮音性能が向上する。
5. 素材が軽く施工が容易である
6. 耐水性に優れている

デメリット:
1. 一般的には施工費用が高くなる。
2. あまりにも重い外壁材を使う場合には保持できない可能性がある
3. 熱に弱い種類がある

セルロースファイバー

セルロースファイバーはリサイクルされた材料を使った環境に優しい断熱材です。
新聞紙や段ボールやおがくずなどの木質系原料に、ホウ酸や硫酸アンモニウムを加えて難燃性や防虫効果を持たせています。

メリット:
1. 木造との相性がいい
2. 吸放湿性があるため壁内の結露を予防する、防湿フィルムがいらない
3. 防音・吸音性がある
4. ホウ酸が混ぜてあるので、シロアリやダニ、ゴキブリなどの虫対策になる
5. ホウ酸が混ぜてあるので延焼性が低い
6. 施工上、断熱欠損が生じにくい
7. 室内の熱を蓄える性能がある

デメリット:
1. 費用が高い(断熱性能に限って言えば値段ほどの期待値が得られないかもしれません。)
2. 時間が経つと重力で下がってきてしまうことを心配される方がいらっしゃる(・・・が弊社の施工では全く問題ありません!)
3. 施工の際にセルロースファイバーが大量に散らばるため、掃除を含め作業工数がかかる

デメリットの2については、施工の基準値が決められており隙間ができないようにセルロースファイバーを注入しなければなりません。
これが疎かになると重力でセルロースファイバーが下がって来てしまい、十分な断熱効果が得られないケースがあります。

門倉工務店の場合は、基準値通り隙間ができないようにセルロースファイバーを注入し、時間が経過しても問題になることはありませんのでご安心ください。

グラスウール

グラスウールは、ガラス繊維を主成分とする断熱材です。
ガラス繊維は、高温で織られた繊維で、耐火性、耐腐食性を持っています。
施工工程も簡単で、新築住宅から既存住宅の改修にも適しています。
また、リサイクル可能な材料であるため、環境にも配慮した断熱材です。

メリット:
1. コストパフォーマンスが良い
2. 様々な性能を持ったものが用意されており、お客様のニーズに合わせて選びやすい
3. 様々な建築材との組み合わせで認定が取れており、使いやすい
4. 繊維の間にある空気により、防音性能が高い
5. 室内の熱を蓄える性能がある

デメリット:
1. 断熱欠損させないための施工に少々手間がかかる
2. 防湿フィルムをしっかり貼らなければ壁内結露により断熱性能が失われてしまう危険性がある

メリットとデメリットを照らし合わせた場合、コストに対するメリットが大きく、門倉工務店でも比較的人気の断熱施工方法です。

現場で建物に直接吹き付けて発泡させる断熱材(ウレタン系など)

現場で吹き付けるタイプの断熱材の一つに硬質ウレタンフォーム断熱材があります。
硬質ウレタンフォームの原液を施工現場で発泡させて施工することで、断熱性能を持たせています。

メリット:
1. 気泡に含まれているガスが熱伝導を抑制するため、断熱性に優れている
2. 木材に密着するので、気密性能を出しやすい

デメリット:
1. 材質によっては水や湿気を含みやすいものも存在する
2. 木材にべったりと張り付くので、解体した際に木材が全て産業廃棄物になってしまう

羊毛断熱材

自然由来の羊毛を原料とし、防虫処理を施した断熱材です。
羊毛自体が優れた調湿性能を持っているため、湿気が多いときには吸湿し、少ないときには放出します。天然素材を原料としており、身体に優しい家づくりに向いています。

メリット:
1. 調湿効果に優れているので、住宅内部の結露を防げる
2. 吸音性が高いため、室内外の音が気になりにくい
3. 水に強く耐久性が高い
4. 消臭効果や有害物質低減効果があると言われている

デメリット:
1. 他の断熱材と比べると価格が高い
2. 施工できる業者が限られている

木繊維断熱材

廃材などを木材チップにした後に、水などと混ぜ合わせて加熱し、繊維化した断熱材です。
再生可能な原材料を使用していて、有害な化学物質を使っていないことから、地球環境に優しい断熱材として注目を集めています。

メリット:
1. 自然由来の木材の端材を原料としており、環境に優しい
2. 調湿効果が高い
3. 防音性が高い

デメリット:
1. 害虫による被害を受ける可能性がある
2. 施工業者が限られる
3. 費用が割高になる

ロックウール

安山岩や玄武岩などを高温で溶かして繊維状にした断熱材であり、岩綿とも呼ばれています。
1,500〜1,600℃と高温で溶かして遠心力で吹き飛ばすことで繊維状に加工されています。

メリット:
1. 天然の岩石などが原材料であることから、耐火性に優れている
2. 耐久性に優れており、経年変化が少ない
3. 繊維の間にある空気により、防音性能が高い
4. 室内の熱を蓄える性能がある

デメリット:
1. 断熱欠損させないための施工に少々手間がかかる
2. 湿度に弱く、吸湿すると断熱性能が低下することがある
3. 同じ無機繊維系断熱材であるグラスウールと比べて価格が高い